#ads.FMより
2023.07.10

【名張市観光協会と週末ガイド】名張川納涼花火大会

No data 回視聴

名張川納涼花火大会は、昭和6年に始まり、戦時中には一時中断したものの、昭和24年に復活した後は絶えることなく開催してきました。

歴史と伝統ある花火大会は、今年で第81回目となります。

今年は、今月29日(土)に行われる予定で、荒天時は翌30日(日)に順延となります。

花火の打ち上げは、夜8時~で、今年も音楽に併せて、花火が名張の夜空を彩ります。 目標は4,000発を上げる事だそうで、変わった仕掛け花火も上がるそうなので、お見逃しなく!!

観覧席は約1,500席を設置予定で、 チケットは7月3日より、名張駅前の「観光案内所」と「チケットぴあ」で販売中! パイプ椅子や階段席3,000円。

〈名張川納涼花火大会〉

会場:名張川左岸(名張市黒田地内)

会場アクセス

【電車】近鉄名張駅西口から徒歩15分

【車】名阪国道上野ICから国道368号経由で約30分

問い合わせ

名張市観光協会なばり観光案内所

〒518-0713 三重県名張市平尾3225-10

0595-63-9087

名張川納涼花火大会 指定観覧席チケット販売決定!

楽しく素敵な夏の夜空をお楽しみください!

戻る

#ads.FMより
2023.07.10

名張中学校生徒 職場体験

No data 回視聴

職場体験に名張中学校の一見さん、位田さん、乾さん3名のが来てくれました。

ケーブルテレビとコミュニティFMのお仕事を見てもらいました。

FM生放送番組に出演の3人。 学校、部活動、勉強、そして学校以外の事などたくさんお話を伺いました。

3人は3年生で受験生でもあります。これから大変なこともあるかもしれませんが、頑張ってほしいです!!! 頑張れ!一見さん!位田さん!乾さん!

【一見 康平くん】 ぼくはこの職場体験を通して普段見ている約10分の放送が取材や編集などたくさんの時間を使っているのを知って放送1本作るのにも大変だと思いました。 これからは、テレビを見る時にこういう大変な作業があるのだなと思ってテレビを見ていきたいです。 生放送をやるという経験はこれから先あまりできないと思うので、この経験もかねて高校や将来に活かしていきたいです。

【乾 悠真くん】 生放送を初めてやってみて、プロの話している方とか、どんな内容を話したらいいかの紙を作ってくれた方のテキパキ具合がすごくて、初めての事だったけどスムーズにすることができたからすごくありがたかったし、生放送自体も楽しかったです。 職場体験の場をとおして知らなかったことや普通ならできない体験が出来て記憶に残ったから、これからこの体験を活かせることがあったら存分に活かしていきたいです。

【位田 智咲さん】 ラジオの生放送は初めてで少し緊張してしまうこともありましたが、楽しむこともできたし、ラジオ放送、テレビ放送の面白さを職場体験前より知ることができました。 テレビやラジオの裏側を知ることはとても楽しかったし、有難い経験だったと思います。 ひとつの番組をつくるために沢山の時間がかかっていて、これから自分がテレビを見たりラジオをきくときはそのような過程を知ったうえで見るのが面白いなと思いました。

戻る

#ads.FMより
2023.07.10

【名張市観光協会と週末ガイド】青蓮寺川 アユ釣り

No data 回視聴

青蓮寺川では、6月28日に鮎釣りが解禁となりました。

期間は10月いっぱいまで、約4kmの区間で鮎釣りをお楽しみ頂けます。

鮎は縄張りを巡って喧嘩をするので、その習性を利用した〝友釣り〟がお勧めという事です。

鮎釣りには遊魚券が必要となります。

〈遊漁料金〉

アユ 年券: 10,000円  アユ 日券: 3,000円

〈遊漁券取扱所〉

オトリ かじか食堂 三重県名張市青蓮寺   0595-63-0908

オトリ 紅葉亭 奈良県宇陀郡曽爾村伊賀見 07459-4-2138

オトリ まんぷく食堂  三重県名張市中知山 0595-64-5250

オトリ プロショップかつき 三重県名張市夏見 0595-64-2789

アングラーズ名張店 三重県名張市瀬古口 0595-64-3298

〈お問い合わせ〉

青蓮寺川香落漁業協同組合  三重県名張市夏見2386-8  0595-63-5375  

戻る

#ads.FMより
2023.07.08

【名張市物産振興会の隠お宝発見!】2023年7月

No data 回視聴

イオン名張店1F「隠物産市場」に 商品を出している生産者の方や、名張市物産振興会に加盟されている皆様から 名張市のさまざまな「お宝」についてお話を伺っています。

今回は、林 一樹さんにお越しいただきました。

7月といえば、名張川納涼花火大会が行われますね。

イオン名張店では、一階にキッチンカーが勢揃い! また屋上では屋台が並びます。

やなせ宿でも、屋台の出店を予定しているのだそう。

そして今、お店では風農園さんの空中スイカが登場。

新しい糖度計を導入したことにより、果汁を絞る必要がないため、販売する果実の糖度が分かるようになったのだそう!

みはたメロンの販売も予定されています。

朝採れで新鮮なお野菜の他 わくわくするような新商品が登場する予定もある イオン名張店一階の「名張市物産振興会」へ ぜひ足を運んでみて下さいね!

戻る

#ads.FMより
2023.07.08

なばりくらし応援商品券 申し込み7/20まで!

No data 回視聴

8月1日から利用開始になる「なばりくらし応援商品券」について伺いました。

今年で5回目となる市民の皆様に大人気の企画で、 前回より商品券(10枚つづり)発行部数も何と‼4000冊アップした 総発行数64000冊!

1冊の内容も、中小店舗券6枚・全店共通券4枚と今までよりも さらに使いやすくなっています。

気になる価格は1冊5000円分の商品券を3000円で購入できますよ‼

1冊の中には1枚500円の商品券が10枚セットになっていて使いやすさも バッチリです。

是非、ご応募いただきご活用くださいね。

詳しい内容は動画をチェック‼‼

◇なばりくらし応援商品券◇

募集期間:7月20日(木)必着

利用期間:8月1日(火)~10月31日(火)

戻る

【tip off!トップを目指せ!RAMPOLE三重】#109 地域リーグ vs frenemy.

No data 回視聴

RAMPOLE三重 活動報告

今回は、2023年6月18日の「RAMPOL三重 vs frenemy.」 男子東海・北信越リーグの様子をダイジェストでお届けします。

《RAMPOLE三重公式SNS》 HP:https://rampole-mie.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/rampole2018/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D Twitter:https://twitter.com/rampole2018?s=21&t=qVg0fz-JKSW-U8Fn-bmIgA 

戻る

#ads.FMより
2023.07.08

自転車競技の魅力! ボンシャンスACA所属 奥田東航さん

No data 回視聴

毎年7月に、フランスと周辺国を舞台にして行われる 自転車ロードレース、ツールドフランスが 今年もスタートしましたね。

そこで今回は、伊賀市サイクリング協会会長 増田 翔太さんと 自転車競技をしている名張市の高校生ボンシャンスACA所属の、奥田東航(おくだ とわ)さん (18歳)にお越しいただきました。

小学5年生の時に、漫画・アニメで人気の「弱虫ペダル」を見たことで、自転車競技を始めたという奥田さん。

二人は「伊賀いち」をきっかけに知り合い、一緒に走ることもあるのだそうですが、 奥田さんは年々腕を上げ今では、増田さんは引きずられるように奥田さんに付いていくと お話くださいました。

奥田さんが所属するチーム「ボンシャンスACA」は長野県にあるチームで、NIPPOヴィーニファンティーニで監督を努めた福島晋一さんが立ち上げた、アジアの選手によるロードレースチーム。

世界で活躍できるチームと選手の育成を掲げ、数々の選手を輩出しています。

戻る

#ads.FMより
2023.07.07

赤目の里山 ホタルについて

No data 回視聴

今、川で見られる源氏蛍が終盤を迎えて、山の姫蛍が綺麗に見える時期になっていきます。

そこでスタジオには、約20年に渡って、蛍の保護活動をしてきた吉岡正夫さんにお越しいただきました。

名張ユネスコ協会が、名張市内で文化や自然の継承に取り組む個人や団体を顕彰する「なばりのたからもの功労者」に選ばれ、またソロプチミスト日本財団の2022年度社会ボランティア賞を受賞。

その時だけ蛍を増やすという方法ではなく、餌を重視して、着実に蛍の数が増える方法で活動してきました。

番組では、蛍への思い、今後の活動や目標などについてもお話くださいました。

戻る

#ads.FMより
2023.07.07

夏休み開催!「名張藤堂家邸を描きましょう」

No data 回視聴

名張藤堂家邸企画展「名張藤堂家邸を描きましょう」についてお話を伺いました。

夏休みに小・中学生を対象にした絵画イベントが行われます。

名張藤堂家邸跡を知ってもらおうということで、去年からスタートしました。

場所はもちろん名張藤堂家邸跡。

全4回の開催で、定員は各時間10名までです!

【開催日程】

7月21日(金) 13:30〜15:30

7月22日(土)10:00〜12:00 /13:30〜15:30

7月23日(日) 10:00〜12:00

受講料・入館料は無料、ただし事前申し込みが必要です。

持ち物は鉛筆、消しゴム、色鉛筆をご持参ください!

楽しく絵を描きながら、貴重な上級武家屋敷について学びましょう!

【お問い合わせ】 名張市教育委員会 文化生涯学習室 0595-63-7892

戻る

#ads.FMより
2023.07.07

「2023年忍者の里伊賀上野シティマラソン」出場者募集中!

No data 回視聴

11月26日に開催される「忍者の里伊賀上野シティマラソン」についてお話を聞きました。

コロナ禍で2020年と2021年は中止になりましたが、去年から復活した忍者の里伊賀上野シティマラソン。

全国から参加者がいて、遠い方は北海道からも!

種目は、ハーフマラソン(高校生以上)、クォーターマラソン(高校生以上)、5km(高校生以上)、ジョギング(小学生以上)の4種目があります。

走るコースは、伊賀上野城周辺の城下町の景観が見えるコース。

通るだけで伊賀上野の魅力が詰まったコースになっているそうです!

11月の開催ですが、もう既にインターネット申込のエントリーがスタート!

8月31日が締切なのでまだ余裕がありますが、定員に達した場合は締め切りとなります。 忍者の里を駆け抜ける伊賀上野シティマラソン! ぜひ!ご参加ください!!

【大会に関するお問い合わせ】

伊賀上野シティマラソンエントリー事務局

〒675-1317 兵庫県小野市浄谷町2923-2 アスリートビル

Tel:0794-70-8200

公式URL https://igauenocity-marathon.net

戻る