#ads.FMより
2018.08.15

Evening Station 83.5『名張市観光協会と週末ガイド』

No data 回視聴

「Evening Station 83.5」廣川陽子です!8/3の観光協会と週末ガイドのコーナーは、「春を呼ぶ会」の福本進治さんと荊原広樹さんにお越し頂きました。

「春を呼ぶ会」が東大寺への松明調進行事のお手伝いをするようになって30周年。それを記念して「ワンデーウォーク 体感!松明調進の道」を9月9日(日)に開催します。

このイベントは、赤目町一ノ井極楽寺から奈良の東大寺までの約35キロの道のり全てを歩くというもの。

その昔、松明を寄進していた道のりに近い山道、峠道を通るそうです。当時の人達と同じ道のりを歩いて、想いを馳てみるのもロマンがありますよね!

仲間やご家族でご参加ください。ただ今、参加者募集中ですが、定員40名に達し次第、受付終了になるということですので、お申込みはお早めに!

「ワンデーウォーク 体感!松明調進の道」

日時:9月9日(日)早朝4:00~午後5:30

はがき、またはFAXで住所、氏名、性別、年齢、電話番号を記入し、名張産業振興センターアスピア 名張市観光協会内「春を呼ぶ会事務局」までお送りください。

住所:名張市南町822-2    FAX:0595-63-9138

募集締め切り:8月31日(金)必着

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 荒井稔さん 

No data 回視聴

水曜日レポーターの金原愛子です。8/1の中継車でお出かけ散歩のコーナーは、比奈知ダム管理所にお伺いし『第20回比奈知ダム施設見学会』について比奈知ダム管理所 所長の荒井稔さんにお話をお聞きしてきました。

今回で20回目の開催となる「比奈知ダム施設見学会」が8月5日(日)午前9時から午後1時まで開催されました。今年は初めて水源地である奈良県御杖村特産の鹿肉を使いこだわりの味に仕上げた「比奈知ダムカレー」の販売も!

さらに河川レンジャーによる防災展示・学習会も催されました。今年はインスタ映えする「ダムカード」フレームも新登場。大人から子どもまで楽しめる毎年恒例の楽しい企画が盛り沢山でした。

また比奈知ダムでは8/13~8/15までライトアップ開催中です。お出かけになられてみてはいかがでしょうか!

 

『比奈知ダムライトアップ』

 8月13日(月)~15日(水) 19:30~21:30

≪お問合せ≫比奈知ダム管理所 0595-68-7111 

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 福田尚子さん

No data 回視聴

火曜日レポーターの森永です。7/31の中継車でお出かけ散歩のコーナーは、8月4日(土) 旧国津小学校&運動場で開催された『夏の里山星空観察会』について、主催の「しぜん・ふしぎ・ワンダーランド」の福田尚子さんにお話を伺いました。

中継は旧国津小学校前でお話を伺ったのですが、木陰の涼しい場所ですごく風が心地よく、まるで自然のクーラーのようでした。

しぜん・ふしぎ・ワンダーランドは、様々な自然体験や自然観察などのイベントを開催されています。秋にも素敵な森の音楽会を予定されています。是非、チェックしてみてくださいね。

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ホリデーGoing!!! 川村俊弘さん

No data 回視聴

ホリデーGoing!!!ナビゲーターの田口知恵子です。今回のレポートはイオン名張店さんにお邪魔して、川村店長にお話を伺ってきました。

現在イオン名張店さんでは、毎朝8時半から9時頃まで「よくバリ青春体操」を開催されています。5回参加ごとに大人はコーヒー、子どもはドリンクのプレゼントがいただけるということです。

俄然やる気が出ますね!大人は9月いっぱい、子どもは夏休み期間中に毎日開催ということですからぜひ健康づくりに、お買い物のついでに「よくバリ青春体操」に参加してみてはいかがでしょうか?

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ホリデーGoing!!! 吉川和義さん

No data 回視聴

ホリデーGoing!!!ナビゲーターの田口知恵子です。今回のレポートは8月13日(月)まで開催された「真夏の夜のステンドグラス展Ⅱ」にお邪魔して、伊賀市文化都市協会の吉川和義さんにお話を伺いました。

江戸時代に藩校として使わていた建造物である史跡旧崇広堂を会場にステキな作品がたくさん展示されていました。

歴史ある建物と現代アートのステンドグラスが絶妙にマッチして素晴らしい空間でした。

主催の伊賀市文化都市協会(ぶんと)さんではこれからも、様々な灯りのイベントを企画されるということです。注目していきたいと思います!

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ほっと。すて~しょん83.5+ 小引福夫さん

No data 回視聴

月曜日レポーターの田口知恵子です。7/30の中継車でお出かけ散歩は、つつじが丘市民センターにお邪魔して名張市地域づくり代表者会議について会長の小引福夫さんにお話を伺ってきました。

「地域づくり」「まちづくり」「ゆめづくり」「地域ビジョン」などなど、名張の地域づくりにまつわる言葉をよく聞きますが、実は私もあまりよく分かってませんでした。今回小引会長が分かりやすく説明してくださいました。

平成23年度~24年度にかけて市内15の地域がそれぞれ2年もの時間をかけて、「地域ビジョン」を作りました。5年、10年先に自分たちの暮らす地域が「こんな地域になっていたら」という思いをまとめたものが地域ビジョンです。

当時、発表の場がもたれたそうですが、それはそれはどの地域も熱い発表だったそうです。現在はその地域ビジョンの実現に向けて、それぞれの地区にあてられた予算をどのように有効に使っていくかをそれぞれの地域で協議し決定するのだそうです。

お話を伺っていて、できるだけ多くの人が地域づくりに参加し、多くの人の意見が反映されることが大事なんだと感じました。

そんな小引会長のモットーは「楽しんでやること」だそうです!

貴重なお話をありがとうございました。

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

サンデーGoing!!!島ヶ原温泉やぶっちゃより公開生放送

No data 回視聴

7月15日(日)は島ヶ原温泉やぶっちゃからの公開生放送!お届けしたのは、ナビゲーター田中愛、レポーターみっちょんです。

暑い中の公開生放送となりました。気温は40度を超える時もあり、水分補給が欠かせない日となりました。

番組では、島ヶ原温泉やぶっちゃ各施設のご紹介や、流しそうめん大会の様子を中継レポートするなど、盛りだくさんの内容でお届けしました。

島ヶ原温泉やぶっちゃでは温泉やお食事処、オートキャンプ場など充実した施設となっています。汗をかいた体をやぶっちゃの温泉で癒してみてはいかがでしょうか?

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

ダイヤモンド神山のハッピーフォーエバー♪ 8月

No data 回視聴

ダイヤモンド神山のハッピーフォーエバー♪

この番組はダイヤモンド神山の4代目社長 神山幸久さん・知香さんご夫妻が、皆さんに幸せをお届けする番組です。

今回の話題は「名前にまつわる不思議な話」。神山さんの名前には神様の『神』が入っていますね。お店の名前が気になって来店された方もいるんだとか!「神山」の名前のルーツは興味深いですよ!ぜひ、番組をお聞きくださいね!!

 

【放送時間】水曜8:20~/土曜12:49~ ほか

メールもお待ちしています。nabari@fm835.jpまでお寄せください。

ダイヤモンド神山のハッピーフォーエバーは「ダイヤモンド神山 輪工房」の提供でお送りしています。

戻る

#ads.FMより
2018.08.15

図書館だより 8月の紹介

No data 回視聴

毎月、名張市立図書館の定期行事や季節の特集本、おすすめ本を紹介するコーナー。

今月は名張市立図書館の松原正行さんにお話し頂きました。物事を考えたり、食事をすること。人間は一日中脳を使っています。脳について知らないことが沢山ありますね。今月の一般特集ではそんな『脳』について。本を読んで脳について考えてみませんか?

児童特集では子どもたちが大好きなカブトムシやクワガタの本、親子で楽しめる工作や実験、自由研究に役立つ本を沢山用意されているそうです。是非、今年の夏休みに親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、平和を願い、子どもたちに戦争を語り伝えていくために絵本や紙芝居を中心に戦争の本も用意されているそうです。

ほかにも図書館からのお知らせなど沢山の情報をお伝えしています。図書館利用の参考に、お聴きください!

【放送時間】水曜 午前10:35/金曜 14:30/土曜・日曜 13:40

戻る

【全力少年少女】伊賀FCサッカースクール①

No data 回視聴

「全力!少年少女」

このコーナーでは、
名張市・伊賀市でスポーツを頑張っている子供たちにインタビューをしていきます!

今回は「伊賀FCサッカースクール」の第1弾。

伊賀FCくノ一が主催するこのスクールでは、
年長さんから小学5年生までの30名あまりが、
伊賀FCくノ一のトップ選手と共にサッカーを楽しんでいます。

今回は、前田 京祐さん、山口 花奈さん、薗川 颯人さんに
インタビューをさせて頂きました!動画でお楽しみください。

コーナーは第2弾へ続きます!お楽しみに♪

戻る