月曜日レポーターの田口知恵子です。
8/20の中継車でお出かけ散歩は、名張市立つつじが丘小学校PTA副会長の三永拡子さんにお話を伺いました。
つつじが丘小学校では今年度「みんなで語ろう会」の取り組みとして『いただきます みそをつくるこどもたち』という映画を上映します。
「みんなで語ろう会」は毎年度各小中学校のPTA主催で行われるもので、スマホ講習会やヨガ、エアロビ、食育講演会など各学校のPTA役員が様々な工夫を凝らして、保護者と先生方との語り合いの場を作っています。
今年度のつつじが丘小学校では三永さんの「この素晴らしい映画をみんなに見てもらいたい」という思いからつつじが丘の地域、自治会の皆さんが予算を補助してくれ「みんなで語ろう会」でこの映画の上映会が実現する運びとなったそうです。
地域を巻き込んでの「みんなで語ろう会」は前代未聞ということですが、語ろう会事務局の方も「そういうことなら是非!」と背中を押してくれたそうです。
『いただきます みそをつくるこどもたち』は福岡県のとある保育園の様子を綴ったドキュメンタリー映画。この保育園は子どもたちが、みそをつくるそうです。「子どもたちが食べているシーンを見ているだけなのになぜか幸せな涙がじわじわと流れてくる」子育て世代の方も、子育てを終えられた方も、老若男女どなたにも見て頂きたい映画ということです。
どなたでも観ていただけます!入場無料。
映画『いただきます みそをつくるこどもたち』
上映日時:9月7日(金) 15:40開場 16:00スタート
場所:つつじが丘小学校体育館
乳幼児入場可能。駐車場はつつじが丘小学校グラウンド。