宮本さんに、里山マップについてお話を伺いました。 あかめ里山文化保全会はでは、 赤目・錦生地域の自然、歴史、文化の見どころを発信していく為、里山マップを作成されています。
マップには、神社仏閣や田んぼ、線路、小径、他にもポイントとなる箇所の名称やイラストを真心込めて細かく手描きで記載されていて、とても分かりやすいです。
この里山マップを使えば、赤目滝周辺も迷わず歴史探訪ができます!
これまで、主に春と秋には里山ツアーも行われてきました。
ツアーでは、このマップに記載されている箇所をほぼ行き尽くしてしまった事もあり、 この度、井手地区まで範囲を広げ、最新版のマップを作成されました。
マップは、赤目口駅前の”旅のステーション”で受け取ることできます。