#ads.FMより
2022.03.28

【名張市観光協会と週末ガイド】ボランティアガイド「おきつも」

No data 回視聴

『2022年度ボランティアガイドと歩こう』と『第1回ボランティアガイドと歩こう』について、お話を伺いました。

今年も例年通り、6回に分け「歩こう」のコースを計画されていて、 うち第1〜3回については〝広報なばり〟でお知らせし、早くも全て定員に達し、現在キャンセル待ちの状態です。

第1回、4月4日(月)『開通100周年幻の伊賀線を歩く①』(伊賀神戸駅~桔梗が丘駅)→半日コース。

第2回、5月9日(月)『開通100周年幻の伊賀線を歩く②』(桔梗が丘駅~名張駅)→半日コース。

第3回、6月6日(月)『ささゆり咲く深野を訪ねて』→1日コース。

『第1回開通100周年幻の伊賀線を歩く①』

伊賀神戸駅に集合後、庄田駅跡から初瀬街道、出屋敷川の上を通る橋梁から伊賀線唯一のトンネル跡、美旗新田駅、美旗市民センター、西原駅跡を経由し桔梗が丘駅で解散。 距離は7km程度で3時間程の予定です。

タイトルにある幻の伊賀線ですが、伊賀神戸~西名張間の伊賀線が廃止になっていなければ、今年で開通100周年でした。

伊賀線跡を全区間歩く事は難しく、一部の区間はその付近を歩く事になるそうですが、まだ部分的に廃線跡を歩いて堪能できるそうです。

現在、ボランティアガイドおきつもでは、ガイド仲間を募集中! 名張各地を案内しながら、自身も名張の魅力を再発見したい!と言う方、『歩こう』当日にお申込み頂くか、名張市観光協会(0595-63-9087)までご連絡をお願いします。

戻る